<雑誌論文>
荻野亮吾「学校-地域間関係の再編を促す政策の課題と展望:「熟議」を支える地域社会の実現に向けて」『日本教育政策学会年報』29巻、2022年7月、39-52頁。https://doi.org/10.19017/jasep.29.0_39
菅原育子・荻野亮吾「地域活動を通した高齢者のエンパワメントの過程:「コミュニティ・エンパワメント」の観点からの事例分析」『日本の社会教育』66巻、pp. 54-66、2022年9月。
<学会発表>
荻野亮吾「SDG4の視点と社会教育実践の新たな方向性」日本社会教育学会2022年度六月集会、2022年6月5日、オンライン。
荻野亮吾「コミュニティ・エンパワメントの体系化に向けた介入手法と評価方法の整理」日本学習社会学会第19回研究大会、2022年9月3日、東京学芸大学。
<図書>
荻野亮吾・丹間康仁(編著)『地域教育経営論:学び続けられる地域社会のデザイン』大学教育出版、2022年10月。